2023.05.27 Sat
TROUSERS PAJAMA②
メディカル系の第8弾。
関連記事はこちら。
アホカリプス2013レポート②「SMOCK MEDICAL ASSISTANT」
SMOCK MEDICAL ASSISTANT②
アホカリプス2015レポート①「JACKET CONVALESCENT SUIT」
JACKET CONVALESCENT SUIT②
兵庫(神戸)ミリタリーショップレポート②「COAT PAJAMA」
TROUSERS CONVALESCENT SUIT
TROUSERS PAJAMA
TROUSERS CONVALESCENT SUITで
紹介した「COAT PAJAMA COTTON FLANNEL」のトラウザースになります。
■TROUSER PAJAMA COTTON FLANNEL 50年代ver


QM26433
22 APRIL 1952
生地はコットン・フランネル(綿ネル)になっており、
肌触りがいいのが特徴です。
50年代でもコットンタイプがあるのを確認しましたので
このタイプは冬用なのかもしれません。
■TROUSER PAJAMA COTTON FLANNEL CLASS B 60年代ver


DSA-100-67-C-3362
60年代のデットストックも入手したのでご紹介。
50年代と形状は変わっていません。

付属しているラベル。
改めて以前紹介したものを再掲。
■COAT PAJAMA COTTON FLANNEL


QM23883-01-9435
25 JAM 1952
関連記事はこちら。
アホカリプス2013レポート②「SMOCK MEDICAL ASSISTANT」
SMOCK MEDICAL ASSISTANT②
アホカリプス2015レポート①「JACKET CONVALESCENT SUIT」
JACKET CONVALESCENT SUIT②
兵庫(神戸)ミリタリーショップレポート②「COAT PAJAMA」
TROUSERS CONVALESCENT SUIT
TROUSERS PAJAMA
TROUSERS CONVALESCENT SUITで
紹介した「COAT PAJAMA COTTON FLANNEL」のトラウザースになります。
■TROUSER PAJAMA COTTON FLANNEL 50年代ver


QM26433
22 APRIL 1952
生地はコットン・フランネル(綿ネル)になっており、
肌触りがいいのが特徴です。
50年代でもコットンタイプがあるのを確認しましたので
このタイプは冬用なのかもしれません。
■TROUSER PAJAMA COTTON FLANNEL CLASS B 60年代ver


DSA-100-67-C-3362
60年代のデットストックも入手したのでご紹介。
50年代と形状は変わっていません。

付属しているラベル。
改めて以前紹介したものを再掲。
■COAT PAJAMA COTTON FLANNEL


QM23883-01-9435
25 JAM 1952
スポンサーサイト
| 米軍ナム戦装備 | 00:06 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑