2016.10.29 Sat
横田基地友好祭2016レポート①
9月の定例が雨で中止になってしまった為、
急遽、横田基地友好祭へ!

雨が降ったりやんだりと微妙な天気でしたが
2009年以来だったのでアメリカの空気を満喫してきました!
過去のレポートはこちら。
横田基地友好祭2009レポート①
横田基地友好祭2009レポート②
横田基地友好祭2009レポート③
当日は道路が混み、駐車場が少ない為、車より電車をお勧めします。
車で来た場合は国道16号沿いのお店が即席の駐車場を作っていますので、
その即席駐車場や通常のパーキングを利用するしかありません。
電車で来ると最寄りの駅はJR青梅線の牛浜駅になりますが、
小さい駅の為、完全にキャパオーバーになります。
時間に余裕があれば本数が少なく、
歩く距離が長いJR八高線の東福生駅がお勧めです。

早速、ビールとホットドックを片手に散策します。

【C-130Hハーキュリーズ】
やはり渋い。NAM戦時でもお馴染み、息が長い機種です。

【MC-130Pコンバット・シャドウ】
特殊作戦群の機体、渋いっす。

【MC-130P コマンドⅡ】
最新型の仕様になっていますね。


【KC-30A】
なんとオーストラリア空軍の機体。

並び輸送機群、雨もまた違った表情が見れて
良いものですね!
急遽、横田基地友好祭へ!

雨が降ったりやんだりと微妙な天気でしたが
2009年以来だったのでアメリカの空気を満喫してきました!
過去のレポートはこちら。
横田基地友好祭2009レポート①
横田基地友好祭2009レポート②
横田基地友好祭2009レポート③
当日は道路が混み、駐車場が少ない為、車より電車をお勧めします。
車で来た場合は国道16号沿いのお店が即席の駐車場を作っていますので、
その即席駐車場や通常のパーキングを利用するしかありません。
電車で来ると最寄りの駅はJR青梅線の牛浜駅になりますが、
小さい駅の為、完全にキャパオーバーになります。
時間に余裕があれば本数が少なく、
歩く距離が長いJR八高線の東福生駅がお勧めです。

早速、ビールとホットドックを片手に散策します。

【C-130Hハーキュリーズ】
やはり渋い。NAM戦時でもお馴染み、息が長い機種です。

【MC-130Pコンバット・シャドウ】
特殊作戦群の機体、渋いっす。

【MC-130P コマンドⅡ】
最新型の仕様になっていますね。


【KC-30A】
なんとオーストラリア空軍の機体。

並び輸送機群、雨もまた違った表情が見れて
良いものですね!
スポンサーサイト
| イベント報告 | 18:44 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑